後期高齢者医療制度について

2008年4月1日、後期高齢者医療制度が施行されました。
実際、まだ説明が行き届いていない状況で施行されたので、
いまひとつ仕組みを理解できていないという人はかなり多い、
というのが現状ではないでしょうか。



後期高齢者医療制度は、75歳以上の人を対象とした制度です。
なお、この名称は施行日の当日に長寿医療制度と変更されました。
この変更に関しても、あまり良い印象を持っていない、
という人が多いようですが、変更した以上は、
今後もこの長寿医療制度という呼び名でいくのでしょう。



この長寿医療制度後期高齢者医療制度)は、
元々は国の医療制度改革の一環として発案されたものです。
高齢者の医療は、これまで老人保健法という法律のもとで
行われてきており、その法律は高齢者の医療に対して負担を
できるだけ少なくしようというものでした。
その分の負担は国や都道府県、市町村からの負担金や
健康保険などで賄ってきたのです。
しかし、近年社会が高齢化によって高年齢層の人々が増え、
上記の金銭だけでは賄えなくなってきました。
その補填を行う為に、この制度が誕生したという訳です。